北海道の渓流釣り 水温9度です 2017年6月4日 2020年9月5日 munnkusan 天気が何とかもってくれました。どこもかしこも、水量が多く釣りになりません。 支流の最上流を目指します。 いくつか、訪ね歩いて、ほどほどの水量の名もなき支流の先っぽまでいきまし た。 ヤマベ20 イワナ20と 半々ぐらいでした。 道の駅で、アスパラと蕨を買いました。 今日は良い日でした。 北海道の自然に感謝します。 いつまでも、守っていきたいと思いました。 スポンサーリンク
北海道の渓流釣り 白井川に爆音とライオン (雷音)の滝 国道393号はメープル街道と名付けられ、道の駅「赤井川」が、オープンしたことで、 交通量が莫大に増えました。 小樽側からは、毛無峠のヘアピン...
日本の作家 富士山を絵に描くとどうなるか 絵画制作の実際 昨日引退した、ある方が、富士山の絵を描いた作品展の様子をテレビで見ましたよ。 絵を描く人に悪い人はいないと、個人的に思います。しかし、人間は...
アート実践 駅員のいる群像⑦ ここからどうするかそれが問題だ 絵画の造形 ここまでは、今までの手順通り進みました。 さて、これからどうするか まず、テーマ的なものから考えてみます。 風景画や静物はもとに...
北海道各地おすすめ 北海道観光シーズン 春の旅おすすめ3か所 富良野、函館、余市 春の北海道といったら、 ①富良野のラベンダー畑ですかね。 富良野の風のガーデンは、プリンスホテルの隣です。 北海道ガーデン街道というのがあっ...