06号で60cm級のニジマスを釣る方法

06号で60cm級のニジマスを釣る

道糸06の東レ銀嶺でサケ並みのニジマスを上げるためには何が必要か。

まずアミ、ふつうヤマベ釣り師は持ってない。アユの人は持ってる。

ココでは、アミなしで上げる方法を研究します。

①まず、川原が必要。抜くことはできないので、何とか岸に寄せて、あとは手で押さえつけるしかない。

②針のかかる場所、口にかかったら絶対切られるので、えらかなんかに外から引っかかる感じの幸運でなければ寄せられない。

③粘り、これに尽きるでしょう。慎重に弱るまで無理せずに長期戦を挑む。

頭ではわかっているけれど、いざかかると、興奮して、鼻息荒く頑張るけど、逃がしちゃうんだよな。

格言

「逃がした魚は、でかい」

スポンサーリンク
おすすめの記事

Warning: getimagesize(/home/counton/sappoart.net/public_html/aburae/wp-content/uploads/2019/03/IMG_4882-e1553742528526-1044x1200.jpg): failed to open stream: No such file or directory in /home/counton/sappoart.net/public_html/aburae/wp-content/themes/diver/lib/functions/diver_settings.php on line 1516
実際の手順
春は足踏み 新しく始めるときに
札幌では、暖かくなって、やった!もう春だと喜んでいたら、そのあと、寒い日が続き雪も降って積もりました。そのため、スリップ事故が増えました。「...