今盛りなのはエゾハルゼミの大合唱です。

今日は3時間しかつれませんでした。

急に雨が降り出し、水量が尋常じゃなく11時30分に上がり、

道の駅でグリーンアスパラを買って帰りました。

釣果はヤマベとイワナを合わせて30ぐらいでした。

美味しかったです。

シーズン真っ盛りですね。

この川はクマの気配がしないのがいいです。

林道がしっかり整備されているせいですね。

鳥獣保護区の看板がありました。確かに、鳥の声もしますが、

今盛りなのはエゾハルゼミの大合唱です。

北海道は、真夏7.8月よりも6月の方が蝉の大合唱が聴かれるのです。

それも平地でつりをしながら

本州では1000mの標高が必要だそうです。

さわさわと短い春を急ぐように泣いています。

声はすれども、実物は見たことがありません。

大きな自然に囲まれ、鳥の声、蝉の声、渓流の水音、恍惚となります。

これが、渓流釣りの醍醐味ですね。

なお、北海道の蝉は森林ゼミばかりなので、東京、横須賀ののような市街地で蝉の声を聴くことはありません。

山だけです。

いかにも飲めそうな澄んだ水ですが、北海道にはキタキツネが生息しており、エキノコックスの心配があります。飲めません。

山の中に入ると、まず、蚊が喜んでやってきますね。何せ、久々の美味しい血に飢えているのでしょう。

今は、リストバンドに虫よけのシートと小さいファンがついているのがありますね。匂いがあまりしないのでいいですね。

スプレーは、必ず川に入る前にかけないと、刺されてからかけるとしみますね

昔は、蚊取り線香を腰から下げてる人がいました。

最近のニュースを見ると、クマよけも必要ですね。

クマよけスプレーは鼻先にかけないといけません。

そんなことできそうもないな。

テレビで昨日見たんだけどクマよけの鈴は、高い音のするものがいいらしいです。カランコロンでなくキンキンとなるやつ。

僕のは、カランコロンなのでキンキンを買いにいきます。

スポンサーリンク
おすすめの記事