外国の作家 ルオーが自分の絵をくべるのを見た 2017年7月22日 2017年8月23日 munnkusan キリスト者としてのルオーからは想像のできない、激しさで、ストーブにくべていました。 未完成作品、自分が生きている間にとても完成しそうにない作品、300点を燃やしたのだ。 画商から、未完成作品を裁判の末、取り戻したのだ。 しかし、この孤高の画家は、マチスと同門、ギュスタブモローの下で学んだというのもすごい事実ですね。 モロー美術館の初代館長も務めました。 しかし、モローも謎な画家ですね。象徴主義の大ボスでありながら、弟子がマチスとルオーでしょう。 スポンサーリンク
北海道の渓流釣り 釣り人が多い川はスレていて.古平川の思い出 釣り人があまり入らない川のヤマベは素直に上がってくるが、 釣り人が多い川はスレていてなかなか釣れないということがありますね。 エサの取り方も...
北海道の渓流釣り 今週は東京出張のため釣りに行けません。 もっともっと行きたい 毎週行きたいんですが、そうもいきません。そうすると結局、月2回ぐらいになっちゃって。年間で10回前後になっちゃう。 た...
北海道の渓流釣り ウエダー(胴長)を買いに行くつもりですが。 ウエダー(胴長)を買いに 先日の釣行で、ウエダーが派手に敗れました。あと。3mの小竿も折っちゃったので泣きながら帰ってきました。 竿はしまう...
実際の手順 今年もスケッチ旅行に行きました。風景画の描き方 秋になるはスケッチ旅行の季節ですね。気温もほどほど、炎天下の中のスケッチは、絵具も溶けちゃう感じになりますね。 後、山とか描く場合に、全部緑...