北海道の渓流釣り 真夏のつり最高ですね。 2017年7月13日 2018年8月29日 munnkusan 渓相は秋が一番美しいですが、緑いっぱいで、若々しいのは夏です。猛暑の時も川に入れば もう涼しいいのなんのって。 水温は13度前後です。 木は、木陰をつくり、木漏れ日の中に陰影を深く落とします。 風景の切れがいいですね。 北海道のシーズンは6から10月、この5か月にかけます。冬の間は眠ります。 冬眠です。 美しい渓相を思いだし、雪に埋もれるその場所を想像しながら。一杯やるのです。 冷凍のヤマメを、お正月に親戚にふるまうのが、うちの約束事です。 スポンサーリンク
アート実践 エジプト文明からギリシャの彫刻問題 駅員のいる群像18 紀元前2万年、洞窟で大型動物の脅威にさらされていた人類は、洞窟の壁に動物の絵を描いていました。 ラスコーの壁には、実物大の動物が描かれました...
北欧・ムンクを訪ねる旅 WEBチェックイン 24時間前からができますが、国内線はダメ? JALでは、国際線は24時間前から1時間前までWEBチェックインができます。 WEBチェックインすると、自動的にメールが送られ、その中にホー...
日本の作家 絵画鑑賞 棟方志功展 北海道近代美術館 みましたよ。 版画なのにデカかった。 初めてみました。いろいろ勉強になりましたよ。 そだねー 日曜日に行ってきましたよ。 朝一でいったら、9時30分開場...
北海道の渓流釣り 郡別川、幌川、今日は全く釣れませんでした。浜益温泉はよし。 今日は群別川 張り切って竿をふりました。 うんともすんともいいません。少しでも当たりがあるとやる気が出るのですが。 時期が悪いのか、水量のせ...