実際の手順 カレイと人参を描きました 2017年5月12日 2017年11月29日 munnkusan カレイと人参 カレイと人参を描きました。 カレイは面白いですね。表と裏で色が違うところが。それも、白と黒また形もスタイリッシュ 人参も面白いですね、真っ赤な野菜じつに興味深い。 なおかつ方向性もあるし。 静物はなんでも自分の好きな位置におけるのが面白いし、周りの空間との関係も興味深いですね。 スーティンも魚の静物でいい作品がありますね。 スポンサーリンク
実際の手順 石を切る人 stone cutterはペシミストかオプティミストか 北海道日本ハムファイターズは今日も負けました。 新庄監督は頑張っていますが、結果が出ません。 気分は落ち込んでいます。 地味に頑張って入れは...
北海道の渓流釣り 北海道の渓流釣りユーチューブ始めました 今年の北海道は雪が少なかったので、川開けが早いかもしれませんね、家の周りの雪のもすっかり解けました。冷凍庫のやまべも食べきりました。あと2か...
日常雑記 北海道は揺れましたよ。 札幌市東区震度6弱 北区5強 試される大地北海道 9月5日台風21号通過、猛烈な風で停電1日 9月6日午前3時08分、震度7の地震、また停電 ブラックアウトで停電2日間 ...
日本の作家 絵画鑑賞 棟方志功展 北海道近代美術館 みましたよ。 版画なのにデカかった。 初めてみました。いろいろ勉強になりましたよ。 そだねー 日曜日に行ってきましたよ。 朝一でいったら、9時30分開場...