ルーブル美術館、ミロのヴィ―ナスの手の問題 駅員のいる群像16 

 

今日は、ポーズ問題について考えます。

中央に立つ男のポーズを変えました。

何やらファイティングポーズぽくなりましたが。コートの襟を引っ張っているところです。

はじめは、ただ直立していましたが、Cの方で歩く人を描いているうちに何かポーズに変化を

付けたくなったのです。ポーズ集に載っているポーズはわざとらしくてほとんど、使えるのは、

ただ○○しているポーズが良いようです。

モデルさんが疲れちゃうような、凝ったポーズは、はじめはオっと思いますが、芸術のレベルまでは

到達できないようです。

優秀なモデルさんは、画家の言うとおりのポーズを頑張りますが、その努力に見合う絵はなかなか

生まれないものです。

 

ポーズ問題は絵よりも、彫刻家の関心事項でもあります。

ルーブルにあるミロのヴィーナスの手は、どんなポーズになっていたのでしょう。 ニケの方はポーズが

完全にわかりますね。あとは顔だけ。

さて、ミロのヴィーナスは、何やらリンゴを持っていたらしいですね。しかし、色々な検証の末、

はっきりと分かったしても、復元しない方がいいでしょうね。

今の、欠けている部分がさらに魅力的にしているともいえるでしょう。

しかし、紀元前130年にこんなものを完成させていたとは、どれだけ、進んだ文明だったのでしょうね。

ミロス島あたりには、まだ、発見されていない女神がいそうですね。

ルーブルの3大名物、ミロ、ニケ、モナは見る価値があるものです。

モナはモナリザのことです。

モナは観ると、その小ささにびっくりしますが、よくよく見ると確かに、優れた作品ですね。

ルーブル美術館は、バチカン美術館よりは入りやすいし、すいてます。ガラスのピラミッド前に早めに並ぶと

以外に簡単に入れます。

ツアーで行くと、地下駐車場にじかに入ってしまうので、ガラスのピラミッドの全体像は観れません。

そして、ガイドさんの後をひたすらついていって、3大名物を見るのです。まさに、時間との闘い

ルーブル美術館は、古代エジプト関連の収蔵品も膨大なので、これをじっくり見たい人は、個人で

1日かけて見るのがいいでしょう。

そのあとは、パリの街を歩いて、コンコルド広場のオリベスクをみて、緩い坂を上り、シャンゼリゼ大通りの

お店を観ながら、凱旋門まで登りましょう。

欲張って、凱旋門の入場料をはらって上まで登りましょう。

そこからのパリ景色は、きっと忘れられないものになるでしょう。

凱旋門から出たらすぐの、マクドナルドでドリンクを飲んで休みましょう。英語が出来なくても、指さしで

注文ができるのは、日本と変わりアリマセン。

素敵な、カフェも入ってみたいですが、勇気がいりますよ。

 

 

 

スポンサーリンク
おすすめの記事