外国の作家 ルオーが自分の絵をくべるのを見た 2017年7月22日 2017年8月23日 munnkusan キリスト者としてのルオーからは想像のできない、激しさで、ストーブにくべていました。 未完成作品、自分が生きている間にとても完成しそうにない作品、300点を燃やしたのだ。 画商から、未完成作品を裁判の末、取り戻したのだ。 しかし、この孤高の画家は、マチスと同門、ギュスタブモローの下で学んだというのもすごい事実ですね。 モロー美術館の初代館長も務めました。 しかし、モローも謎な画家ですね。象徴主義の大ボスでありながら、弟子がマチスとルオーでしょう。 スポンサーリンク
北欧・ムンクを訪ねる旅 この夏オスロへ行く 海外旅行用変換プラグを買いましたよ 今は充電器が絶対必要ですね。 まず、海外に持っていくタブレットの充電器はこの前買いましたけど、その充電器を充電するための コンセントプラグ...
日本の作家 北海道観光おすすめ、富良野のお花畑で蜂に注意 北海道は冬が厳しい分、春が素晴らしいです。 この素晴らしさは、一冬を過ごさないとわかりませんが 短い夏に、思いきり楽しまなくてはなりません...
日常雑記 ベニシアさんお元気ですか?幸せと、恵まれていることは、ちょっと違う。 NHK 猫のしっぽカエルの手を毎週見ています。 ベニシアさんの生き方に賛同するからです。 落ち着くからです。 スローライフ、自然を守る...
北海道観光おすすめ 北海道に来たらぜひ食べて、べこ餅、いくらでもたべらさるから。 北海道観光に来たら、北海道の食べ物を食べたいですよね。 ウニ、カニ、いくら この3フードもいいですが、北海道の祝い菓子を食べてみてください。...