JTBの北欧5つの街ツアー 北欧ノルウエー北欧旅行オスロ JTB 大自然フィヨルドと北欧5つの街、北欧4カ国ハイライト8 ③ 2019年の夏、JTBの北欧ツアーに参加しました。 正式名称は、 添乗員がご案内する、大自然フィヨルドと北欧5つの街、北欧4カ国ハイライト8です こういう短期間の周遊は、添乗員さんがいないと成り立ちません。 途中で迷っていては、日程が崩れてしまいます。 JTBの組織力と、添乗員さんの力量が試されるツアーです。 この北欧... 2022年1月31日 munnkusan
JTBの北欧5つの街ツアー 北欧北欧旅行オスロJTBツアー JTB 大自然フィヨルドと北欧5つの街、北欧4カ国ハイライト8 ② 北欧に来るのは2回目です。 前は、一人でオスロとコペンハーゲンに来ました。 今度はJTBのツアーなので非常に楽ちんです。 夏の北欧は、日の暮れるのが遅いです。 22時までは明るく、夜も暗くなりきらない。 宵っ張りの人には最高の国ですね。 夜遅くまで遊ぶことができます。 ガーデモエン空港は、 コペンハーゲンのカスト... 2022年1月27日 munnkusan
JTBの北欧5つの街ツアー 北欧北欧旅行海外旅行 JTB 大自然フィヨルドと北欧5つの街、北欧4カ国ハイライト8 ① このコロナのせいで、何もカニもダメになりました。 特に旅行ができなくなったのはきついです。 そこで運よく行けた、2019年の夏のツアー の思い出をまとめることにしました。 私が行ったのは、JTBの 「添乗員がご案内する 大自然フィヨルドと北欧5つの街 北欧4ヵ国ハイライト8」 です。 一人40万ぐらいの予算のツアー... 2022年1月26日 munnkusan
北海道各地おすすめ 北海道観光登別登別温泉北海道の温泉 私の好きな北海道の温泉、登別温泉。 登別温泉は昔から有名です。 名だたる有名ホテルがひしめく大温泉です。 私が泊まったことのあるのは、 大浴場から地獄谷が見える第一滝本館という老舗旅館です。 第一滝本館 小学生のころからここにきていました。 ずいぶん昔の話です。 色々な泉質の温泉が楽しめるので、 自分の好みの温泉につかることもできます。 ここでは、日... 2022年1月24日 munnkusan
北海道の渓流釣り 渓流北海道ヤマベニジマス 余市川の大物はここにいます。北海道の渓流釣り 大雪が続く2022年の始まりは、不穏な空気があります。 解禁は6月、もう待ちきれませんね。 余市川で釣った中で一番の大物は、最上流にいました。 6月のヤマベの解禁を夢見て過ごす毎日です。 6月のヤマベの解禁を夢見て過ごす毎日です。 最上流はココから始まります。 賀老の沢川の入り込みに、大きな堰があって実質ここがヤマメ... 2022年1月13日 munnkusan
アートとベニシアさん ベニシアさんベニシアさん近況ベニシアさん病気ベニシアさん現在 ベニシアさんの近況とアート 冬来たりなば春遠からじ 英国の詩人シェリーのことば、 長い冬を耐え、春を待ち望む気持ち。 今年の冬は北海道は雪が多いです。 全国的にも多く、京都大原でも雪は多いのでしょうか。 ベニシアさんの近況については、あまり伝えられていません。 2021年もコロナの影響を受け、困難な1年でした。 東京オリンピックとかもありまし... 2021年12月23日 munnkusan
函館観光おすすめ 北海道北海道観光函館市 私の好きな北海道の温泉・函館湯の川温泉 北海道観光といえば 函館です。 気候が温暖で、開港が古く、いろいろなものがあります。 しかしながら、2度の大火で多くのものが失われました。 函館生まれの私は、自分のルーツ探しをしたときに、 函館市役所に問い合わせたところ、古い戸籍は消失しましたと言われました。 今日は、温泉の話。 湯の川温泉は函館の郊外にあります。 ... 2021年12月22日 munnkusan
札幌観光おすすめ 北海道北海道観光札幌市 私の好きな北海道の温泉・札幌定山渓温泉 札幌の温泉といえば、もちろん定山渓温泉です。 札幌市民なら、何度も来ているでしょう。 お坊さんが発見したといわれる定山渓は、川を中心に両側にホテルが立ち並びます。 マスコットはカッパです。 j定山渓温泉公式 定山渓とは、札幌駅から車で1時間ほどの場所。 札幌市は200万の人口の大都市 札幌市内にこんないい温泉が... 2021年12月21日 munnkusan
実際の手順 北海道北海道観光札幌市 絵画入門・モジリアニとコロナ このコロナの終息に夢を見るひとは、大勢いるでしょう。 特に、飲食店や旅行会社の人たちへの影響は甚大だったでしょう。日本ではおさまってきていますが、 ヨーロッパ、特にドイツの上昇ぶりには、ガッカリしている人もいるでしょう。 しかしながら、もの2年もの空白を予想していた人はいないでしょう。 この、かつてのスペイン風邪で亡く... 2021年12月15日 munnkusan
実際の手順 アート芸術論フォービズム野獣派 閉鎖的世界をフォービズムで元気に! フォービズムとは、20世紀初頭、強烈な色彩と固有色に捕らわれない自由な色彩。 野蛮で激しいところが、「野獣派」と呼ばれるゆえんです。 影の立役者がギュスタブ・モロー、その人こそが、マチスやドランの教授でした。 セザンヌ・ゴッホ・ゴーギャンの後を受けて、 写実主義と決別したのです。 この野獣派には、好きな画家が... 2021年12月7日 munnkusan