北欧・ムンクを訪ねる旅 海外旅行はなぜJALがいいのか 航空券の値段 さて、2018年、東京にムンクが来るのに、わざわざオスロまで行く計画を立てているわたくしですが、 8月出発はまだまだ先かとのんびりしていましたが。 最近やっと、本格的な準備を始めました。 まず、こ... 2018年2月19日 munnkusan
アート実践 ゴッホの努力と生涯 油絵制作Bの⑦ 絵画の見方 オリンピックでは、ここまで来るのにどんな苦労をしたのかとかが、話題になりますね。 いわゆる、美談ですね。 ゴッホは、生きてる間は非常に過酷でしたが、絵にかける情熱は最後まで持ち続け 表現ということ... 2018年2月18日 munnkusan
アート実践 羽生選手はアーティストか 芸術とは何か 駅員のいる群像⑨ フィギュアスケートを見ましたよ、録画で。 追っかけっていうんですか、彼のファンが、彼を追いかけて世界中を回る。いいですね。 彼の中にある何かに惹かれ、憧れているのですね。 例えば、ジャンプも人気... 2018年2月17日 munnkusan
アート実践 札幌雪まつりは終わりました 油絵制作B の⑥ 北海道ナウ 祭りは終わりが寂しいですね。 準備のわくわくに比べて撤収の素早さが、万物流転というか 絶えず過ぎていく時間に対する思いが切なくさせるのですね。 さて、わたくしもいつまで生きるのか。漠然と80ぐらい... 2018年2月12日 munnkusan
アート実践 駅員のいる群像⑦ ここからどうするかそれが問題だ 絵画の造形 ここまでは、今までの手順通り進みました。 さて、これからどうするか まず、テーマ的なものから考えてみます。 風景画や静物はもとになるものがあり、目で見えているので、構図や色、マッスなどの... 2018年2月4日 munnkusan
実際の手順 油絵油絵費用 油絵の趣味はお金がかかるか 水彩画よりはかかる 趣味にお金がかかりすぎて困る、 家計を圧迫するといったことが在りますよね。 油絵はどのくらいかかるのでしょう。 よく入門セットみたいのが売られていますね。あの場合は、結構割安になってイマスガ、入って... 2018年2月4日 munnkusan
札幌観光おすすめ 第69回 札幌雪まつりおめでとう。北海道観光おすすめ 2018年さっぽろ雪まつりは2月5日から 札幌には5月に「ライラックまつり」6月に「よさこいソーラン祭り」があります。北海道神宮のお祭りも6月 春を待ち望んでいた市民の気持ちを表すように、初夏に祭りが多いのです。 12月クリスマスまではホワイトイルミネーション、 そして、2月はさっぽろ雪まつりです。 冬でも楽しもうと... 2018年2月3日 munnkusan
アート実践 オスロへ行く 大英博物館は無料 油絵制作Bの⑤ 橋向こうの家 橋向こうの家というだけで何か訳ありですね 橋とは分かれているのもの繋ぐもの、本来はなれ離れになっている土地をつなぐもの。 その間には、かならず水がありますね。 イギリスが誇る画家、イギリスの有名な... 2018年2月3日 munnkusan
日常雑記 2018年秋 ムンク日本上陸!絵画鑑賞 エ、わざわざ行くのに 東京都美術館2018年10月27日(土)~2019年1月20日(日) まさかと思いましたが、本当でした。 ムンク美術館の作品が約100点やってきます。油彩も60点来る予定です。 しかし、「叫び」は... 2018年2月1日 munnkusan