実際の手順 最近の世界情勢と果たして人類は学ぶことができるのか問題。 イスラエル軍がパレスチナへの地上侵攻を始めたという報道がありました。 昨今のSNSの広がりと、WIFIテクノロジーは、リアルタイムでの情報共有が実に簡単にできるようになりました。 人が人を殺す映像が世界中に流れていきます。 実に悲しく愚かなことです。 過去の紛争、争いから一ミリも学ばないことに驚きを感じます。 この、西... 2023年10月30日 munnkusan
日常雑記 今年の暑かった夏と思い出 北海道は8月15日からコウロギが鳴きはじめます。 9月に入ると朝夕は一気に気温が下がります。 いい季節です。 11月には初雪が降り、来年の3月まで春を待つことになります。 寒さが厳しいのは12,1,2月の3か月です。 3月には、日が長くなり、春を待ちわびた人々が感動する春が始まります。 「冬来たりなば、春遠からじ」 人... 2023年9月5日 munnkusan
札幌観光おすすめ 札幌伏木田光夫大丸藤井セントラルスカイホール 洋画家 伏木田光夫 スカイホールで個展、札幌まで来てください。 その個展の名前は 伏木田光夫(ふしきだ みつお)油絵個展です。 札幌の大丸藤井セントラルスカイホールで、 2023年6月27日(火)から7月2日(日)am10~pm7(最終日pm5まで) ABC3室全部を使った大規模なものです。 コロナの影響で4年ぶりの個展になります。 生命感にあふれたこの作品群は、見る人を魅了し... 2023年6月10日 munnkusan
日常雑記 全道展ジャイアント馬場 夕焼けの絵を好む人は、感傷的なのでしょか。生命と瞬間の考察。 人はどんな絵を描いていくのでしょう。 絵を描く人生を送る人はさほど多くはありません。 途中で筆を折る人が大半です。 表現活動は、日々新しい感覚をキープできないと、 自己模倣を繰り返し、陳腐な絵を量産することになり、質は落ち、何より飽きてきちゃうのです。 何かを見て描くのは、基本に立ち返る唯一の方法です。 写真を絵にす... 2023年6月10日 munnkusan
日常雑記 時は矢のように、6月になりました。もう半年立ったのです。 冬の日々に待ち焦がれた春が来てみると、 ゆっくり味わう余裕もなく、追われている自分に気付くのはちょっと寂しい気がします。 北海道の春は、なにもかもが一緒に来るからそう思うのかもしれません。 最近、強盗事件や、ひとを殺める事件が多発しています。 なにかが、変わったのかもしれません。 コロナというおおきな疫病を経験した人類... 2023年5月30日 munnkusan
日常雑記 ベニシアさん 桜とスイートピーとベニシアさんと NHKのEテレ「猫のしっぽカエルの手は」終わったようです。 寂しくなりますね。 何度でも再放送をしてほしいですね。 いつ見ても新鮮です。 自然とともに生きる、地球のリソースを大切にすることが大切です。 京都は観光収入に頼るところがありますが、伝統を守る人もいて バランスが保たれます。 同じ関西でも、やれ万博だ、カジノ... 2023年5月12日 munnkusan
日常雑記 札幌でも桜が咲きました。 春は出会いと別れの季節といいますが、 年を取ると、ナイーブな気持ちが失われ、あまり心が動かないようです。 しかし、 もらい感動をするようになりました。 春の桜の木の下を 一年生が歩いているのを見るだけで、なぜか涙が出てきます。 この、とんでもなく不安定な世の中を、どうか、自力で歩いていってほしい。 清く、正しく、たく... 2023年4月14日 munnkusan
日常雑記 レッツ ステイ ヤング スピリチュアルなパワーを内に 自然の中からエネルギーを感じてそれを 力に変えていくことができれば、 それは、素晴らしいことですね。 日々のニュースは、気持ちを萎えさせ、 怒りさえもいつかあきらめに変わり、 デプレッション、意気消沈。憂鬱 (ゆううつ) I have depression 私はうつ病だということになりかねません。 そこで、私たちを救... 2022年8月11日 munnkusan
日常雑記 幸運は不運も連れてくる。幸せすぎて怖い, 幸運が訪れた時に 「幸せすぎて怖い」 と表現することがあります。 この世は、常にバランスをとる方向に進むということが 経験的に感じられるからでしょう。 人生山あり、谷ありといいますが、 必ず変化は訪れます。 時間はひとときも休むことはありません。 春夏秋冬、朝でも夜でもどんどん進みます。 日本では厄落としといって... 2022年8月8日 munnkusan
日常雑記 いま、インスタで人気の画像はノスタルジア 気分が盛り上がらないのは、コロナが終息しないこと、ロシアの侵略戦争 2022年にもなって、人類は一歩も進歩していなかったと思えるからです。 他国に侵略して領土を広げようとする。 第二次世界大戦であれだけの犠牲を払って、まったく何も学んでいなかったということが、 失望をさせるのです。 最近私のインスタグラムの写真で人... 2022年7月6日 munnkusan