北海道の渓流釣り 急に雨が降り出し、水量が尋常じゃなく 2017年7月2日 2018年8月29日 munnkusan 今日は3時間しかつれませんでした。 急に雨が降り出し、水量が尋常じゃなく11時30分に上がり、 道の駅でグリーンアスパラを買って帰りました。 釣果はヤマベとイワナを合わせて30ぐらいでした。 てんぷらにして塩をパラリ、ビールを飲みました。 美味しかったです。 シーズン真っ盛りですね。 この川はクマの気配がしないのがいいです。 林道がしっかり整備されているせいですね。 スポンサーリンク
アートとベニシアさん まさか最終回?、ベニシアさん、猫のしっぽカエルの手 まさかの最終回? 「ありがとう」 この美しい言葉は、よく別れの時にも使われます。 明日のことは全くわかりません。 何気に、夕食の支度をはじ...
日常雑記 タラスコンへの道 油絵制作 ゴッホを思い出す。 何もない荒野をキャンバスをもって、絵具をリュックに入れたゴッホが歩いてきます。 タラスコンへの道をゆく画家 この焼失した絵を知ったのはベーコ...
札幌観光おすすめ 展覧会の御案内 伏木田光夫 油絵個展 札幌 夏の札幌で大規模油彩画の個展が開催中です。 ぜひご高覧ください。 生命感にあふれた色彩と、美学をお楽しみ下さい。 計81点の作品があります。...
函館観光おすすめ 五島軒(ごとうけん)の思い出 函館観光案内 函館生まれのわたくしは、この温暖な函館を心より愛していました。 とにかく、港とか空港とか、世界中に出て行けるところが好き。駅もすき、どこかに...
実際の手順 デイドリーム ビリーバー忌野清志郎と倉本氏の話 油絵制作 いつも夢を見てるような、 そんな感じでこんな年になるまで、 現実の世界はキビシイ、その中で自分の感性を守っていくことは難しいと感じるこの頃で...
アート実践 ボナールのマッス問題 駅員のいる群像⑥ 絵画の表現 ボナールのマッス問題 ナビ派(預言者)に属すると考えられているボナールは、いいとこのお坊ちゃんで、法律を学び公務員を目指していた。 彼曰く...