北海道の渓流釣り、

渓流釣りの仕掛けはいろいろあります。好みもありますが、

いわゆる、みゃく釣りの仕掛けはいたってシンプルです。

 

初心者のための準備のページ。

渓流釣りのポイント、渓流釣りの道具、準備、などの情報です。

渓流釣りは難しいですね。

今日は初心者の皆さんのための情報です。

簡単に言えば

 

やはり釣れるのはエサ釣りです。

魚もおいしいものが食べたい。

 

疑似餌はやはりテクニックがいります。

ルアーは奥が深いし、大物を狙えます。

ルアーでニジマスの大きいやつを釣るのは渓流釣りの醍醐味ですね。

 

しかし、私はいわゆるエサのみゃく釣りです。

エサ釣り(いわゆるみゃく釣り)は、細い竿、細いテグスを使って主に、ヤマメを釣ります。

竿は3Mから3.6M、安いと長持ちしないので、やはりメーカーものがいいでしょう。

ダイワかシマノ

 

3Mと3.6Mの2本があれば十分です。わたしは、

ダイワの清瀬、渓流Xを愛用しています。

テグスは0.8号

針は6~7号のヤマメ用のものを使います、

ナノヤマメか一刀ヤマメ王を使っています。

 

おもりのガン玉はBが2個、握りこぶし一つ分針から話します。

水量が少なく、流れが緩やかな時はガン玉を一個にします。

 

目印は、よく見える蛍光のものを使います。

 

 

その他の準備です

 

まず、本で情報を仕入れます。

北海道の渓流釣りの本をみて川を決めます。

四駆の車があると便利です。

ウエーダーという長靴付きのとくなががいります。

虫よけスプレー(携帯用蚊取りもべんり)

帽子

偏光グラス(川の水面が光るので川底を見るのに必要です、これがないと川を渡るのが大変です)

魚篭(保冷できるビク、板氷を入れて使います)

 

釣り方の基本は一つ

「川下に向かって引っ張る」

ということだけです。

 

魚は流れに向かって泳ぎます。だから、口を川上に向けています。

だから、あたりがあったら川下に向かって引く(合わせる)のです。

 

ポイント(魚のいそうな場所)の見つけ方は経験で分かるようになります。

渓流釣りは、なるべく浅いところがいいのです。

 

歩いて渡れるほどの川がいいのです。水深20cmぐらいでいいです。

安全だし、十分釣れます。

女性や子供でも安全です。

しかし、子供にはライフジャケットをつけましょう。

北海道は、手つかずの自然が残っています。

自然の恵みを感謝し、釣った魚をおいしくいただきましょう。

天ブラ、ムニエルがおいしいです。

スポンサーリンク
おすすめの記事