北海道の渓流釣り 2018 11回これで最終回とは。

北海道の渓流シーズンはすぐ終わります。

年間10回しか行けないなって、本当に質素な趣味ですね。

もう、竿をおさめてしまった人はいますねかね。

まだまだ釣ってますよ。

今日は、この川、いつもの川から遠征して、泊の方までやってきました。

原発の向こうです。

この原発のせいでいろいろな問題を引き起こしましたが、

大きな自然は変わらず、川はとうとうと流れています。

 

小さな川ですが奥が深く、秋口に良い川です。

しかし、冬の日本海は厳しいですね。

 

車の窓から見る海は、怖いです。

 

見るだけで身震いしますね。

冷たい波が打ち付けています。

また、この川は川底の石がキレイで、黒曜石もあるし、青っぽい色の石がキレイです。

だからここのヤマベは、色が白く、きれいな魚体です。

 

枯葉が多くて滑っちゃいます。この川は小川のようですが、奥が深い。

奥にはクマもいるでしょう。

 

神秘的な雰囲気を残していて、THE北海道の川です。

チャラ背と、深みと、蛇行の繰り返しが河口まで続きます。

しかし、どこに行っちゃのか、ヤマベは薄かったです。

渓相と風景を楽しみました。

 

ここの水もきれいですね。秋口の場合、トロっとしたところにたまるものですが、いませんでした。

かといって、チャラ背にもいませんでした。

なおかつ、両側が崖で、釣れないからといってすぐ抜け出せるわけでもありません。

つれないまま、だんだん河口に向かって下ります、だんだん孤高の気分になってきました。

2時間で釣果は0匹。

雨まで降ってきました。

次は、この川だ。

と意気込んできましたが、この渓相は美しくないですね。

堤防が高く、この川が暴れ川であることを表しています。

大きな、木が流れてきていますね。また、石が黒っぽくあまりきれいではありません。もちろん水は超きれいですが。

川底の色は、ヤマベの色に反映するので、ここのヤマベは色黒です。

石をくりぬく崖になっています。自然の力を感じますね。

ここから下は、アメマスが釣れちゃいますが、食べないのでリリースしちゃいます。引きは良いのですが、ねずみ色の斑点が食欲をそそらないのです。

ヤマベ、ニジマス、イワナの順で美味しくいただきます。

ここは、釣れましたよ。

何の変哲もないチャラ背から何匹も、結構濃いのでびっくりしました。

渓相がいまいちといっていましたが、釣れたら文句はありません。現金なものですね。

この時期は、どこかにたまるはずですが、ちょっとした流れの具合でいるところと、全くいないところが決まりますね。

野生の魚を釣るわけですから、テクニックがいり、難しい釣りになりました。上級者向けの釣りです。

そして、この川も寒い。

あと何回、釣りに行けるのか、2回いったら、次は12月ですね。

12月に釣ったことはありません。

さお納め近し。

寂しいですね。

追記

結局これが最後になりました。雪が降ったのです。それもたくさん。

来年の6月まで長いです。

早くこいこい解禁日


 

 

スポンサーリンク
おすすめの記事