日常雑記 搬入まで1か月 2017年7月19日 2017年7月29日 munnkusan 待つ人 バス停の方です。結局3人と、バス停一本に収まりそうです。 冬のバス停で待つ家族は、どこに行くのでしょうかね。 かすかに春の予感がする、色などを考えていくことです。 搬入まで1か月、あまり壊さないように考えながら進めます。 スポンサーリンク
北海道各地おすすめ そだねーで流行語大賞を狙う、がんばれ北海道女子 いま、オリンピックでは、そだねー旋風が吹いていますね。 そだねーの正しい発音は、そだをひと固まりで発音して、高さをグッと下げてねーと伸ばす...
札幌観光おすすめ 札幌市の2022年はどうなるのか予想と抱負。 皆さんお元気ですか 札幌も大雪から1週間ようやく落ち着いてきました。 この写真を見てください。 遠く向こうに人が歩いています。 壁は2m...
日常雑記 ベニシアさん元気そうでした。よかったです。2018/12/2 NHKの「ねこのしっぽカエルの手」が大好きです。 イギリスの貴族のベニシアさんが、京都大原の築100年の古民家で暮らす話です。 スローラ...
日常雑記 札幌地下歩行空間がらがらでした。失われた2年間 札幌も緊急事態宣言が解除されました。 感染者は、うまい具合に減ってきました。 非常に喜ばしいことです。 街に用事があったので本当に久々に出か...
北欧・ムンクを訪ねる旅 オスロ滞在2日目計画 ムンク美術館と国立美術館 AM6時起床 6時30分朝食 7時出発 ヴィラーゲン公園に行くでしょう。どうしてかというと美術館は、10時からだからです。 いろいろな施設が...
北海道の常識 結婚式は会費制 15000円程度 北海道の常識 北海道の結婚式は簡単です。 なにも約束事がないからです。 こうやったら、誰かに何か言われるということは、何一つありません。 いや、気にしませ...