実際の手順 カレイと人参を描きました 2017年5月12日 2017年11月29日 Facebook Twitter カレイと人参 カレイと人参を描きました。 カレイは面白いですね。表と裏で色が違うところが。それも、白と黒また形もスタイリッシュ 人参も面白いですね、真っ赤な野菜じつに興味深い。 なおかつ方向性もあるし。 静物はなんでも自分の好きな位置におけるのが面白いし、周りの空間との関係も興味深いですね。 スーティンも魚の静物でいい作品がありますね。
日常雑記 ベニシアさん近況 よもぎの春、なかなか暖かくなりませんね。 NHKの猫のしっぽカエルの手は、 今日のベニシアさんは2017年の回、 孫のジョー君があまりにおおきくなって、びっくりしましたね。 大人と違...
アート実践 陰と陽 駅員のいる群像19 Aも20回約40時間で完成です。 色々盛り込もうと思ったものがだんだん消えて、最終的に4人の人物になりました。 ストーブ、煙突は消えました。室内でなく外になりました。 立ち...
アートとベニシアさん まさか最終回?、ベニシアさん、猫のしっぽカエルの手 何気に、夕食の支度をはじめようとしたら、ベニシアさんの番組、猫のしっぽカエルの手 2021年「ありがとう」というタイトルが出ました。 まさか...
北海道の渓流釣り 釣りから帰ってくると、優しい気持ちになっている 場所取りってありますよね、海釣りは顕著ですね、特に防波堤や砂浜、河口釣りは熾烈を極めますね。 今はやりませんが、ここは北海道なので、秋のサケ...
北海道観光おすすめ 北海道に来たらぜひ食べて、べこ餅、いくらでもたべらさるから。 北海道観光に来たら、北海道の食べ物を食べたいですよね。 ウニ、カニ、いくら この3フードもいいですが、北海道の祝い菓子を食べてみてください。...
札幌観光おすすめ 札幌オリンピックは必要なのか。ジャネットリンの思い出 1972年札幌オリンピックが開かれました。 「虹と雪のバラード」歌はトワエモア、の男女デュオ、清潔感のある、ハーモニーでヒットしましたね。 ...