外国の作家 ルオーが自分の絵をくべるのを見た 2017年7月22日 2017年8月23日 munnkusan キリスト者としてのルオーからは想像のできない、激しさで、ストーブにくべていました。 未完成作品、自分が生きている間にとても完成しそうにない作品、300点を燃やしたのだ。 画商から、未完成作品を裁判の末、取り戻したのだ。 しかし、この孤高の画家は、マチスと同門、ギュスタブモローの下で学んだというのもすごい事実ですね。 モロー美術館の初代館長も務めました。 しかし、モローも謎な画家ですね。象徴主義の大ボスでありながら、弟子がマチスとルオーでしょう。 スポンサーリンク
アート実践 ボナールのマッス問題 駅員のいる群像⑥ 絵画の表現 ボナールのマッス問題 ナビ派(預言者)に属すると考えられているボナールは、いいとこのお坊ちゃんで、法律を学び公務員を目指していた。 彼曰く...
北欧・ムンクを訪ねる旅 パリ ルーブル美術館にて 絵画鑑賞 まず、ルーブル美術館豆知識 1190年に建設された城塞が始まり、王宮だったこともあるが、ベルサイユ宮殿ができた後は、放置され荒れ放題になって...