外国の作家 キルヒナーもムンクの影響を受け 正面向きの人物を配置するのはムンクの得意技ですね。 ムンク大好き人間の私は、いつか、オスロまでいって、国立美術館とムンク美術館を見てきたいと思っています。 そのチョコレート工場の食堂のフリーズも見てみたいな。 キルヒナーもムンクの影響を受けて作品を描いていますが、その、朱色とグリーンの対比するフォーブな作品もスカッとし... 2017年6月5日 munnkusan
外国の作家 リンゴはセザンヌ、バナナはゴーギャン 草間さんの展覧会を、東京で見てきたひとがいて、ほとんど写真okだったけど、カボチャはだめだったらしいです。 水玉のかぼちゃ、実物を見たいですね。 リンゴはセザンヌ、バナナはゴーギャン、なんてね。 数年前ゴーギャンの我々は・・・・の大作の絵をみました。思ったより地味だったです。 しかし、全然あきず、30分も見ちゃいました... 2017年6月4日 munnkusan
外国の作家 ルソーは、日曜画家なんて 44歳まで税関の官吏だったルソーは、日曜画家なんて紹介されるが実際は違うような気がします。 オルセーにある彼の小部屋では、ただならぬ緊張感と、とがった美しさがありました。色が純粋で、植物などの葉っぱが存在感がありました。 混色をすると、鈍りますね。 だから、わたくしパレット上で混色することはなく、キャンバスの上で、混じ... 2017年6月1日 munnkusan
外国の作家 激しさ(ヴラマンク)と静寂(ユトリロ) ヴラマンクは、競輪の選手だったりしたらしい。肉体派ですね。そんな、おじさんに2時間も叱られたら大変ですな。 昨年旭川の美術館に広島の美術館の作品が来ていて、ヴラマンクもありました。得意の冬景色で、とても優れたものでした。其のほかに、スーチン、ピカソ、などがよかったです。 そこで、この冬に、真似をして1枚書いてみました。... 2017年5月5日 munnkusan