ロスキレ大聖堂 行き方  世界遺産  こんなにとがる理由とは

ゴシック様式はどうしてもとがっちゃう話。

オスロ中央駅は結構大きいですが、

コペンハーゲン中央駅は小さいです。今は、グーグルさんのおかげで、旅行がとっても楽になりましたよ。

 

のる列車がわかります。

キオスクで水を買って一休み、しかし、高いからいつでもびっくりしますね。今買ったのはボトル1本350円の

水です。売店のお姉さんの笑顔は100点でした。

 

人魚姫が最寄り駅から、歩く距離が意外と長く、疲れちゃいました。ここに来るまでも結構頭使ったものな。

効率的に回るには、地元のツアーはとバスみたいやつに乗った方がいいかも知れませんね。

個人旅行はこの困難さも、楽しさの一つという人もいますが、年とともにエネルギーが枯渇してきたようです。

 

コペンハーゲンといえば、ロスキレ大聖堂

コペンハーゲンカードで交通費と、見学料がまかなえますよ。いいですね。

世界遺産ですよ。

 

1536年までデンマークの首都だったロスキレ、900年代から約600年間も首都だったんです。

まさしく古都、古い町というのは、そこで暮らした人の残滓が残っているようで、怖いようなエネルギーを

感じることがありますね。

日本で言ったら京都

京都でも、昔の貴族や、応仁の乱(1467~1477)で戦った武士の思考のかけらがあるのかもしれませんね。

京都は、戦乱で荒廃し、焼け野原となりました。

 

行ってみたら城下町というんですか、門前町というのですか

古い街並みに、出店がいっぱいでにぎやかでしたよ。

お年寄りが、お店をひやかしたり、子どもがアイスを食べながら歩いています。

オシャレな店もありますが、ちょっと昔な感じがしました。日本で言ったら、昭和っぽい雰囲気が素敵です。

 

楽しそうに行きかう人々は、ホントに京都か鎌倉かという感じです。

ロスキレ駅からはちょっとありますが、街並みを眺めながら歩けるので

全然苦になりませんでしたよ。行き方は、簡単、歩いている人にくっ付いていきました。

曲がりくねってますが、観光客が多いので迷うことはありません。自動的に連れて行ってくれます。

 

それに、あのとがりに尖った尖塔が見えるので、目指していきます。駅からは裏を回る感じになりますが、

きちんと正面に連れて行ってくれます。

 

中央駅からも30分ぐらいで来られるので、ホントに気楽な、ちょっと郊外に散歩に行く気分で行けます。

 

電車もすいていました。

電車からあのとがった尖塔を見ただけで心がときめきました。

「雷が絶対落ちるな」これが、第一印象です。

 

まず、その塔が天に向かって伸びて伸びていった、大聖堂です。

こんなに鋭くとがる必要があったんですね。

この、ツインタワーはそっくりですが、スケッチして分かったんですが、塔の屋根のすぐ下の白いところの形が微妙に

違うのがわかりますか。

写真をとってもわかりませんが、スケッチをしたのでわかりました。

上の写真で言うと奥の方が丸っぽくて、手前がとがっていますね。

写真は撮ると安心して、よく見ないというのは本当ですね。

1995年に世界遺産に登録。

12世紀に始められたが、歴代の王により改築改修が施されてきました。ゴチックとロマネスク様式

様々な建築様式が混在する形となりました。

簡単に言えば、歴代の王の棺がたくさん安置されているということですね。

本当にたくさんありました。

この、扉のレリーフはなんでしょうね。ここの扉を開けたら大変なことが起こりそうですね。

ちょうど、神父さんが、説教をしていました。30人程が聞いていました。

その横を、観光客が通り過ぎていく感じです。子どもは、色々かくれる場所があるのでかくれんぼをしていました。

とにかく、色々な隠し部屋みたいなものがあるものだから、この大聖堂の全体像をつかむのは難しそうです。

 

回廊を回るとあそこにもここにも小部屋があって、そこに棺が安置されているのです。

いろんなコーナーごとに、誰が入っているか書いてあります。その入ってる姿を想像することはちょっと

重たいような気がします。

 

ホントに日本人ですね。

でも、日本も明治前は土葬でしたのに。

 

現在日本では、ほとんど火葬なので、棺は残らないですね。いや、日本人のクールさから見て

残したくはない。ということでしょうか。

すべては、空という、般若心経がよく読まれていますものね。

 

日本人には少しわかりずらいですが、天国目指して、塔の先端をのばしていったのでしょう。

信じる力は強いものですね。

観光地されているので、色々なツアー客が来ています。

じゃまにならない所で、もう一枚スケッチしました。

固形の水彩絵の具をもっていったので、水ペンの軸に

ミネラルウオーターの水を補給します。

マッキーの細字と極細で形をとって、簡単に色を

つけます。

この絵の具の、緑色の発色が良くなくて、いまいちでした。

しかし、建物をスケッチすることは、現物が目の前にあるので

集中しますね。

あっと、言う間に20分が経っていました。

 

ツアーの人が、へんな東洋人がいるな、と不思議そうに通り過ぎていきます。

画面をのぞく人はいませんでした。

 

 

 

アメ車の高級車でのツアーがはやっていました

あのデカい車で、ロスキレの上まで送って

くれるのです。

 

老若男女キャッキャ言いながらのってました。

 

大いなる聖堂といいコントラストでした。

 

生きてるのもの勝ち

スポンサーリンク
おすすめの記事