桜が咲くまであともう少し。松前では咲きました

昔々の話ですが、大学に合格した時に、電報が来ました。

「サクラサク」が、一般的でした。

厳しい冬と厳しい受験勉強を重ね合わせ、

一気に咲くピンクの桜

日本人の美意識が短い言葉で表されています。

春に学期が変わる日本では、この春の良い日に希望を与える明るい話題でした。

しかし、不合格の人もいるわけですが。

今は、一人に一台ずつ電話があるという時代、このテクノロジーの進歩は驚くべきものです。

 

努力は必ず報われる

夢は必ずかなう

を信じて、人々は生きていくのでしょう。

必ずしもかなうわけではありませんが、

身の程知らずの夢はやっぱりかなわないでしょう。

しかし、一歩一歩近づいていく努力は尊いものです。

身の程がついてくるということです。

 

パンデミックが収まりません。

ワクチン接種の遅れと気のゆるみでしょう。

 

なおかつ、オリンピックを強行

聖火リレーも強行

これで感染を広げてしまって、これが原因で

なくなる人はどんな気持ちでこの世を去るのでしょうね。

経済中心の世界は、冷たい世界です。

 

もう1年延期できないものでしょうか。

 

パンデミックで亡くなった画家で印象に残るのはシーレです。

わずか28歳

クリムトの弟子から表現主義へ、分離派の中で評価を受け、名声が入りかけたとき

妻がスペイン風邪に罹りそれがうつり、妻が死亡後4日でシーレも死亡。

 

過激な表現主義者という人がいますが、彼の個性と生と死のテーマは永遠でしょう。

 

さて、大作の方は紆余曲折の末、奮闘むなしくなかなか決まりません。
どうなるのか、
家族がテーマなのはいいと思いますが。

 

 

スポンサーリンク
おすすめの記事