日常雑記 楽観的過ぎるのかもしれません 2017年6月7日 2017年7月29日 munnkusan 待つ人 部分 今日は30分だけしか描けませんでした。 いつもの手順通り進んでいて、この様式に飽きてきたのではないかと思い始めたからです。 今生きる人が、人を描くだけで何かが生まれると考えるのは、楽観的過ぎるのかもしれません。 描き続けるためのモチべーションの源はどこにあるのか。 スポンサーリンク
日常雑記 ベニシアさんと星うらない。2019年射手座の運勢は最高 ベニシアさん 2018年 病気の告白の週から、目が離せなくなってきました。 記憶に自信がなくなるというのはきついことです。 自分に対する信頼...
実際の手順 油絵小品の制作|シャルダンの自画像 絵画鑑賞 公募展用のはさておいて、2017年は、年末まで小品を描いて、大作の構想を練りたいと思います。 2人の人物の構成ですが、男女にすると、色々見る...
外国の作家 ベニシアさんとドガ、ポジティブに生きる。猫のしっぽカエルの手 ベニシアさんウオッチャーというか、 毎週日曜日の習慣です。 猫のしっぽカエルの手はNHKのEテレ。 北海道では、日曜午後6時からの放送です...
実際の手順 良い風景とは見晴らしのいい風景を指すことが多い? よく 絶景ですね。 という場合は、見晴らしがよく遠くまで見える景色を指しますが、 絵画的には、なかなかに難しいところです。 山好きの人は、頂...