日常雑記 アート実践 2020年ももう少しで終わりです。 2020年10月25日 2021年2月20日 munnkusan 神のみぞ知る、明日は保証されないなど、なんとなくわかったように言っていたことが現実になる日、まさに今を生きることの大切さが心に響く日々でした。 あれもしよう、これもしたいなどやりたいことはたくさんあったはずなのに、外に向かって働きかけることは規制され、今できることは家に閉じこもることですね。 今日は、日曜日ですが、特に変わったことはなし、しかし、昨日は北海道の感染者が60名と、これまでの最大人数を記録しました。 毎週見ていた、ベニシアさんの番組も、新作は公開は難しいでしょう。病気の進行が思ったよりも早く、それでも、「今を生きる」ことに一生懸命な彼女の姿は、見る人を勇気づけるものでした。 公募展も軒並み中止、大作はお休み中です。しかし、今までの作品を整理して、写真を今はやりのAI処理をすることにしてみたら、結構面白かったです。 AIの変化は予想できないけれど、単純化というものが、人間の理性に響くことは確認できます。面白いですね。人間の理性とは、単純化なのかもしれません。 この複雑な時代に、精神をポンと投げるのストレス解消になるのかもしれません。 スポンサーリンク
北欧・ムンクを訪ねる旅 海外旅行のトラブル 新千歳から成田・ヘルシンキ 大失敗 失敗談です 新千歳からJALで成田、そしてヘルシンキ便に乗る方に注意があります。 私の失敗は、WIFIルーターと携帯電話を受け取れなかったこ...
北海道の渓流釣り 余市川の大物はここにいます。北海道の渓流釣り 大雪が続く2022年の始まりは、不穏な空気があります。 解禁は6月、もう待ちきれませんね。 余市川で釣った中で一番の大物は、最上流にいました...
JTBの北欧5つの街ツアー JTB 大自然フィヨルドと北欧5つの街、北欧4カ国ハイライト8 ③ 2019年の夏、JTBの北欧ツアーに参加しました。 正式名称は、 添乗員がご案内する、大自然フィヨルドと北欧5つの街、北欧4カ国ハイライト8...
北海道の渓流釣り 北海道の渓流釣り、3回目好調でした。 北海道の渓流釣りは、楽しみがいっぱいです。 まず、大自然、いい空気、いい音、実に爽やかです。 北海道は一番いい季節を迎えました。 今日もさわ...
札幌観光おすすめ 大雪でスキーシーズン開幕 パウダースノー北海道とヴァニタス 雪が一杯ふりました。 大通公園ではLEDの光の祭典が始まりました。ライブカメラで見てください。 ホワイトクリスマスになりそうです。 準備...
札幌観光おすすめ 札幌オリンピックは必要なのか。ジャネットリンの思い出 1972年札幌オリンピックが開かれました。 「虹と雪のバラード」歌はトワエモア、の男女デュオ、清潔感のある、ハーモニーでヒットしましたね。 ...