日常雑記 オスロヴィーゲラン オスロの思い出、ヴィーゲラン彫刻公園 2022年5月21日 2022年5月21日 munnkusan おこりんぼう君はまだ、橋の欄干で怒っているのでしょうか。 ヴィーゲラン彫刻公園は人気のスポットです。 みんなが握手をしていくので すっかり、金色になっています。 この彫刻公園は、非常に広く、植物の管理 もしっかりしていて、気持ちがいいです。 トラムで行くのが面白いです。 のんびりと、旅行できる日はいつ来るのでしょうか。 ホントに、怒っちゃいます。 オスロ彫刻公園 スポンサーリンク
実際の手順 スーチンとレンガの色 一番きれいな色は、ススキの穂です。 結局、黄土色と茶色みたいな色がきれいなんだよな。と感じるときがあります。赤青黄色は強くてカラフルですが、美しい色といいいた場合、なぜか、地味...
実際の手順 良い風景とは見晴らしのいい風景を指すことが多い? よく 絶景ですね。 という場合は、見晴らしがよく遠くまで見える景色を指しますが、 絵画的には、なかなかに難しいところです。 山好きの人は、頂...
北海道の渓流釣り 北海道の渓流釣り、3回目好調でした。 北海道の渓流釣りは、楽しみがいっぱいです。 まず、大自然、いい空気、いい音、実に爽やかです。 北海道は一番いい季節を迎えました。 今日もさわ...
札幌観光おすすめ 石原裕次郎の歌に出てくる北海道 恋の町札幌 裕次郎の粋な声で聴く恋の町札幌は 時計台の下であって私の恋は始まりました。 で始まります。 その歌詞の最後は、 淋しいときむなしいとき、私...
日本の作家 北海道観光おすすめ、富良野のお花畑で蜂に注意 北海道は冬が厳しい分、春が素晴らしいです。 この素晴らしさは、一冬を過ごさないとわかりませんが 短い夏に、思いきり楽しまなくてはなりません...
アート実践 セザンヌの構図問題 バス停のある群像⑥ サクラは咲きました。 札幌でもサクラが咲き始めました。 ピンクの色がキレイです。ピンクにも、色々ありますが、あんまり色が濃いとサクラの感じが しませんね。 春にパ...
アートとベニシアさん 大切な人 2019年七夕とベニシアさん 猫のしっぽカエルの手は、ベニシアさんが妹のルルさんを訪ねる回でした。 今日は七夕ですね。子どもの頃は、 笹の葉に短冊願い事を書いて飾ったもの...