真冬の休日 やまと尼寺で一休み。

ベニシアさんの放送はありませんでした。

やまど尼寺精進日記です。

今日は奈良の尼寺の食べ物の話です。

この番組は、食べまくるので気にっています。

30分の番組のうち25分は食べている料理番組です。いまは、カメラの性能がアップしているので

すごくおいしそうに見えますね。

しかし、北海道にくらべるとその暖かさは信じられませんね。今日北海道神宮では、氷点下3度のもと

寒中みそぎをしたというニュースが流れていました。

北海道では、生きているだけ寒中みそぎです。朝の通学通勤など、雪まみれになって、雪だるまの行進かというような

苦行を耐えています。また、雪かきという重労働が通勤前にあるという、朝は、5時半起きで、暗い中で雪かきです。

 

番組では、大根やカブが路地で採っていました。驚きですね。

北海道で外で喜んでいるのはハスキー犬ぐらいですな。

今日は、アートの話が出てきませんね。冬といえば雪原にポツンとポプラの木みたい写真が、北海道の風景として

良く採用されていますね。畑の中のあの取り残された木はなんのためにあるのでしょう。

防風林とは違いますね。

 

馬をつないでおくためなのか、

何かの道しるべなのか

それとも風景に変化を持たせるために必要な観光用なのか

 

 

とにかく、早く春になってほしいですね。

日の出の時間は早くなってきました。

今は、6時55分

6月には

4時には明るくなってきます。

 

 

大作の方は、まだはっきりと方向性が決まりません。

どうすればいいのか、古いのか新しいのかよくわかりませんね。

少し上の方から風景を眺める構図も試しています。遠近法的な空間から

より現代的な、平板で単純な構成を目指します。

ジャポニズムは版画のような平板さに世界が驚いたムーブメントです。

あの時点では、日本が最先端だったのですが。

スポンサーリンク
おすすめの記事