日常雑記 楽観的過ぎるのかもしれません 2017年6月7日 2017年7月29日 Facebook Twitter 待つ人 部分 今日は30分だけしか描けませんでした。 いつもの手順通り進んでいて、この様式に飽きてきたのではないかと思い始めたからです。 今生きる人が、人を描くだけで何かが生まれると考えるのは、楽観的過ぎるのかもしれません。 描き続けるためのモチべーションの源はどこにあるのか。
実際の手順 東京オリンピック、オリジナルとコピー&ペースト問題。 人の褌で相撲を取るという話もありますが、 いわゆるパクリといわれる行為が目立つようになったのはいつからでしょう。 ウオフォールがマリリンモ...
アート実践 陰と陽 駅員のいる群像19 Aも20回約40時間で完成です。 色々盛り込もうと思ったものがだんだん消えて、最終的に4人の人物になりました。 ストーブ、煙突は消えました。室内でなく外になりました。 立ち...
北海道の渓流釣り 今盛りなのはエゾハルゼミの大合唱です。 今日は3時間しかつれませんでした。 急に雨が降り出し、水量が尋常じゃなく11時30分に上がり、 道の駅でグリーンアスパラを買って帰りました。...